御三家を目指す中学受験サポート

開成合格までサポートした時の雑感ブログです

諸刃の言葉「なぜ?」

使用に注意を要する言葉の代表格として「なぜ」があげられると思います。この言葉は諸刃の剣で、使い方を間違えると大きく人を傷つけるので慎重に取り扱っていました。受験サポートでは親子喧嘩を抑制させるためのヒントになるかと思います。 以下が我が家の…

声掛けの原則②正しいことが正解とは限らない

本当のことを言って何が悪い!!自分が言ったことは間違えていない!! そんな話はしょっちゅう聞きます。正しいことを言うことは果たして良いことなのでしょうか?? お前は不細工だな!!お前の体臭い!!お前のこと生理的に受け付けない!! 上記3つは全…

声掛けの原則①自己肯定感

声掛けで最も重要と考えていたのが『子供の自己肯定感を刺激すること』です。 ■子供の自己肯定感を刺激する効果 ✓ モチベーションがアップする ✓ 芯が強くなる自己肯定感が増せばモチベーションが上がるのはイメージしやすいと思います。もう一つの『芯が強…

声掛けについて

中学受験における大人の立ち位置の原則は以下の通りだと思います。 ■勉強指導のプロ ✓塾講師 ✓家庭教師■サポート役 ✓保護者 もちろん保護者も弱点強化やプラスアルファの勉強のために指導力が求められるケースもありますが、基本的には保護者はサポート役で…

中学受験の自走と伴走⑥【どうするか】

ここまで自走と伴走の雑感を綴ってきましたが、最終的には『伴走する割合を戦略的にカスタマイズする』というのが最も現実的な選択だと思います。当たり前の結論で興ざめですが・・・。ただ、『戦略的』としたのは、『子供の性格や成長度合い』『成績や吸収…